事業内容

alternative

福祉用具の代理販売

弊社は介護製品の長期調達代理業務を行っており、現在中国での需要が非常に高まっています。既に中国国内において、コミュニティを単位とした販売拠点を確立しています。
中国では現在、人口の高齢化が急速に進行しており、日本の福祉用品に対する需要が高まっています。そこで、私たちは中国のコミュニティにサービス拠点を設立し、中国全土で福祉製品の訪問サービスを提供することを計画しています。
現在は杖、自動排便処理機、健康関連製品、移動用支具などを代理しており、定期的にコンテナ輸送で中国に送っています。
また、国内でアフターサービスの問題を解決していますので、ご安心ください。
貴社で関連商品をお持ちでしたら、商品資料をお送りいただければ幸いです。

福原の家
alternative

製品の設計および投資

いくつかのスタートアップ企業には素晴らしいアイデアがありますが、製品を実際に作り出すためには、資金や専門家、試作品、そして生産など、多くの取り組みが必要です。
弊社の評価を経て、製品に対して投資を行い、デザインのサポートや生産面での協力を提供いたします。
1.コンセプト設計
製品の基本的なアイデアとデザインコンセプトを策定します。機能、外観、技術仕様を含みます。
2.製品設計
部品の作り方を考慮し、量産ができるように詳細なCAD設計を行います。これにより金型の製作や部品の部品量産、組立が順調に進みます。
3.試作による評価
......

>詳細を見る
alternative

部品量産

中国での金型加工能力を活用し、量産コストを最大限に抑えています。お客様は、金型のみを製作する選択や、日本での生産、またはすべてを中国で委託して生産する選択が可能です。
1.金型製作、主にプラスチック部品の金型
2.プラスチック部品の量産方法として、射出成形が最も主要な手法です。
3.金属製品の制作において、主要な工法:
金属プレス加工
薄い金属板を打ち抜きや曲げ加工する工法。大量生産に適しています。
切削加工
CNC機械などを使って、金属素材を削り出して形状を作る工法。高精度な加工が可能です。
鋳造
金属を溶かして型に流し込み、固まらせて形状を作る工法。複雑な形状の製品にも対応できます。
......

詳細を見る

会社概要

MEDMETは2011年創設以来、一貫して健康産業の発展に貢献すべく努力とイノベーションを行い、事業の多様化の展開に勇往邁進。お陰様で企業規模も年々拡大して参りました。

2015年10月東京『株式会社メドメト』を設立。主に介護産業相関関係の構築と中国への導入、日中医療機器の開発と医療工業学術の交流サポート事業を行っています。

ぜひ、中国市場の開拓を考えている日本企業がございましたら、共に協力しあい高齢者に優しい社会となる健康産業を築いていきましょう。

次へ
alternative

持続可能な開発目標

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
2011年創設以来、株式会社メドメトは「その人がその人らしく生活する」という経営理念のもと、高齢者に優しい社会となる健康産業を築いていくことを目指し、主に介護産業相関関係の構築と中国への導入、日中医療機器の開発と医療工業学術の交流サポート事に取り組んでまいりました。
今後、持続可能な開発目標(SDGs)を尊重しつつ、福祉分野での強みを生かし、心身の健康増進や、グローバルなコミュニケーション促進を含めて、社会課題の解決や地域社会の健全な発展に貢献していきます。

次へ
alternative
alternative

基本情報

  • 商   号 株式会社メドメト
    法人番号 7010101012044
    設立年月日 平成27年10月27日
    資本金設立 600万円
    決 算 期 3月
    住   所 東京都八王子市東町10番3号1階107号
    代表取締役 張 建人
    取引 銀行 三井住友銀行/住信SBIネット銀行/楽天銀行
次へ

事業沿革

2015年10月 日本に株式会社メドメトを設立
2016年06月 超精密血管内手術シミュレータ「EVE」の中国に導入開始
2018年10月 『MEDMET』商標権登録された
2018年03月 中国高齢者介護商品と技術サービス中国に導入開始
2018年10月 新宿住友ビルに新事務所を設立
2020年11月 総合福祉体験センターを設立
2021年10月 『福原の家』店舗開設します
2023年6月 自社サイト『福原の家』開設

次へ
alternative

グローバル事業

現在弊社は医療及び介護に関する製品の輸出業務を全面的に展開しています。中国へ日本製品を輸出することが常態化になり、毎月にコンテナ単位での製品が中国に運ばれています。その同時に、私たちは介護教育の業務もスタートし、日本の医療及び介護の技術を中国市場で普及させることを図っています。
MEDMET中国は2020年に高速な成長を成し遂げて、北京で中国本部、天津と大連で支社を設立することで安定したアフターサービスと貿易の体制を整えました。
2021年、私たちは専門のチームを結成して中国以外の海外市場への進出を目指しています。

alternative

ショールーム紹介

八王子ショールームでは、自社で開発した製品から、厳選した代理販売製品まで、幅広く展示しております。

ここは製品を実際に手に取ってご確認いただけるだけでなく、地域のご高齢者様へ直接サービスをお届けする「コミュニティ小売店舗」のモデルとしても機能しています。

私たちが目指す、地域に根差した新しい福祉サービスの形を、ぜひご覧ください。ご来訪をご希望の際は、事前にご予約をお願いいたします。

アクセス情報へ

実績

alternative

リフトレージュシリーズの海外輸出

実績種類:海外輸出
輸出先:中国天津
紹介:我が社の海外輸出事業は、2015年の設立から6年連続で拡大し、令和3年1月にべス工業株式会社と株式会社アテックスから一つのコンテナ、数万個の商品を中国まで輸出しました。令和3年はさらに高い目標に向けて取組を進めていきます。

alternative

Fujihome福祉用品の独占代理

実績種類:海外輸出
輸出先:中国
紹介:MEDMETは、福祉で優れた製品を心を込めて海外にお届けいたします。日本Fujihomeから安心、安全な福祉用具を代理しております。中国への輸出を始めとして、将来的には、海外へFujihomeシリーズの全面的な普及を計画しております。

alternative

アフターサービス

alternative

RETISSA Display II
アフターサービスセンター

中国の天津で設立下記業務を提供
関連部品販売
アフターサービス技術指導

alternative

総合的な手術シミュレータEVE(イヴ)
アフターサービスセンター

中国の天津で設立下記業務を提供
商品オーダー
アフターサービス技術指導

チーム

主なメンバー

alternative

福原 健人
フクハラ ケント

創立者
代表取締役
CEO

alternative

平良 尚子
タイラ ナオコ

主要株主
利昌グループ 会長
株式会社アプライズ 社長

alternative

富永 悠人
トミナガ ユウト

行政書士
法律顧問

アクセス

八王子本社

東京出張所